News & Topics最新情報
-
クリストフ・フェルデール氏による菓子講習会を開催しました
2015年4月17日(金)フランスのトップパティシエ クリストフ・フェルデール氏による洋菓子講習会を弊社にて開催いたしました。 本講習会は今年で4度目。企業としての枠にとらわれず、より多くの方々にフランスのトップパティシエの技術と感性を知っていただくと同時に、菓子関連業者間の交流の一翼を担うべく、関続きを読む
-
アンリ・シャルパンティエのフィナンシェ販売個数が、ギネス世界記録™に認定されました。
この度、アンリ・シャルパンティエのフィナンシェが「最新年度で最も売れているフィナンシェ」として、年間販売個数(23,664,327個/2012年10月1日~2013年9月30日)でギネス世界記録に認定されました。 2015年4月15日、創業の地・芦屋のアンリ・シャルパンティエ芦屋本店において、ギネス続きを読む
-
ラジオ関西「ばんばひろふみ!ラジオDEしょー!」で紹介されました
ラジオ関西の番組「ばんばひろふみ!ラジオDEしょー!」で、アンリ・シャルパンティエの ‘フィナンシェ’年間販売個数(2,366万個/2012年度)のギネス世界記録認定について 紹介いただきました。 番組に弊社代表取締役社長 蟻田剛毅が生出演し、ギネス世界記録に認定された続きを読む
-
「銀座メゾン アンリ・シャルパンティエ」グランドオープン
2015年4月10日「銀座メゾン アンリ・シャルパンティエ」が、 グランドオープンいたします。 デザインのコンセプトは日常と切り離された夢のようなワンダーランド。 歴史を感じる外観は幻想的にライトアップされ、入口にはクラシカルで趣のある「バーメゾン」を設置。 お酒と一緒にデセールをお楽しみいただける続きを読む
-
岩手県釜石市 白山小学校で開催の食育教室に協賛し、160,791円を寄付しました
2012年4月よりアンリ・シャルパンティエが取り組んでいる東日本大震災復興支援”スマイルフォー東北-フロム芦屋”プロジェクト。 その支援先の一つであるNPO法人「ソウル オブ 東北」が取組む、岩手県の小中学校にて開催する「子供食育教室」の開催費として160,791円を寄付しま続きを読む
-
「サロン・デュ・ショコラ・パリ」にアンリ・シャルパンティエを初出展
株式会社シュゼット(代表取締役社長:蟻田剛毅、兵庫県西宮市)は、 2014年10月29日からパリで開催の「サロン・デュ・ショコラ・パリ」(以下SDCP)に、運営する洋菓子ブランド「アンリ・シャルパンティエ」を出展します。 SDCPへの出展は、シュゼット社が2002年から技術指導を受けている フランス続きを読む
-
「スマイルフォー東北 – フロム芦屋 ケーク・フロマージュ・アソート」新発売!
“お菓子で笑顔を届けたい”をテーマに、アンリ・シャルパンティエが2012年4月から取組んでいる東日本大震災復興支援、「スマイルフォー東北-フロム芦屋」プロジェクト。このたび10月15日から新しく宮城県蔵王町の新鮮なクリームチーズを使用した「ケーク・フロマージュ」を詰め合わせた続きを読む
-
「ひょうご五國豊穣 秋の収穫祭」が開催されました
9月23日(火・祝)、神戸朝日ビルディング&大丸神戸店にて「ひょうご五國豊穣秋の収穫祭」が開催されました。天候にも恵まれ、多くのお客様がお越しくださいました。 アンリ・シャルパンティエのブースでは、「兵庫県産いちじくを使ったフィナンシェ」、「兵庫県産栗のプディング」、「兵庫県産いちじくのクレープ・キ続きを読む
-
スタジオ・シュゼット 木竜 成年、コンテストで入賞
西日本洋菓子コンテスト運営委員会が開催する 「第55回 西日本洋菓子コンテスト」第1部Bクラスにおいて、 スタジオ・シュゼット西日本エリアスタジオの 木竜 成年が優秀賞(第2位)を受賞いたしました。 アリとキリギリスをテーマにした見事な作品を作り上げました。続きを読む
-
アンリ・シャルパンティエ海外1号店が、シンガポールにオープン!
株式会社シュゼットは、アジアのお菓子文化を豊かにしたいという想いのもと、初の海外店舗となるサロン・ド・テ(店舗面積 約400㎡)を2014年10月、シンガポールにオープンいたします。 ● 店舗概要 ◎店舗名称 Henri Charpentier Dempsey Hill Shop (アンリ続きを読む